STAFF
花粉症にアラミスト
毎日、花粉症と離れたくても離れられない人が多いですよね。
今日も天気はいいけれども、鼻が・・・感じるなあ。花粉を。(>_<)
花粉症、点鼻薬がなくなったので、飲み薬だけでも大丈夫なのかなと
余っていた飲み薬だけで、過ごしていましたが症状は重くなるばかり・・・
やはりダメだと思い、病院へ行き
アラミスト点鼻液を処方してもらいました。
お金を払い、すぐに噴霧!

なんということでしょう! (ビフォーアフター風に読んでください)
家に帰るまでの間に、鼻のむじゅむじゅが落ち着いたではありませんか。
※個人差があります。
まぁ、完全に治まったとはいきませんが、日常生活にはそれほど支障ないほどに。
市販されている、鼻がすぐにスーッと通るのとはまた違います。
花粉症で病院に行っている人は、アラミストを処方されることが
多いと思いますが、皆さんは、いかがですか?
私は、アラミストをここ数年。その前は、別の点鼻薬を使っていましたが
このアラミストは、今までで一番かもしれません。新しいから当たり前!?
使い続けていると効果を実感できてなく、花粉症は軽いのか?と思っていましたが
一度、やめてみると実感しますねぇ。(;一_一)
恋愛と同じですね。なんて。
本当は、症状が出る前から使い続けることが大切なのでしょう。
ただ私には有効でも、ステロイド薬ということで使わない人や
どんな薬でも同じだとは思いますが、副作用が出てしまう人もいるそうです。
花粉症の人は、副鼻腔炎にも注意が必要です。
この冬、副鼻腔炎で、私はかつてない程の大変な思いをしました。
以前にも書きましたが
風邪で、抗生物質を処方され、飲んだ結果が副鼻腔炎でした。
風邪で、抗生物質を飲んではいけません。
風邪菌には、抗生物質は効かない。というのです。
抗生物質は正常に戦っている菌も殺してしまい
抗生物質では効かない悪い風邪菌が、
ここぞとばかりに大暴れしてしまうからだそうです。
わーい♪わーい♪ 邪魔をするやつが誰もいないぞぉって。
そうはいっても、風邪だと抗生物質を出してくれるお医者さんが多いのも事実。
私が今、通っている耳鼻科は
港北区大倉山にある「三保耳鼻咽喉科」さんです。
同じ港北区ということで、お名前を出させていただきました。
混んでいる時は、最高に混んでいます。子どもも多いです。それだけ口コミあるようです。
が、土日も診察をしており、ネット予約も可能です。
どうしても、「今日行きたい!」という時は
予約している人が優先なので、待たされることがほとんどだと思います。
が、いろいろとハッキリ親身に教えてくれる先生方だと私は思います。
マルナカ 横浜
春なのに毎日、花粉どうにかならない?クリック
今日も天気はいいけれども、鼻が・・・感じるなあ。花粉を。(>_<)
花粉症、点鼻薬がなくなったので、飲み薬だけでも大丈夫なのかなと
余っていた飲み薬だけで、過ごしていましたが症状は重くなるばかり・・・
やはりダメだと思い、病院へ行き
アラミスト点鼻液を処方してもらいました。
お金を払い、すぐに噴霧!

なんということでしょう! (ビフォーアフター風に読んでください)
家に帰るまでの間に、鼻のむじゅむじゅが落ち着いたではありませんか。
※個人差があります。
まぁ、完全に治まったとはいきませんが、日常生活にはそれほど支障ないほどに。
市販されている、鼻がすぐにスーッと通るのとはまた違います。
花粉症で病院に行っている人は、アラミストを処方されることが
多いと思いますが、皆さんは、いかがですか?
私は、アラミストをここ数年。その前は、別の点鼻薬を使っていましたが
このアラミストは、今までで一番かもしれません。新しいから当たり前!?
使い続けていると効果を実感できてなく、花粉症は軽いのか?と思っていましたが
一度、やめてみると実感しますねぇ。(;一_一)
恋愛と同じですね。なんて。
本当は、症状が出る前から使い続けることが大切なのでしょう。
ただ私には有効でも、ステロイド薬ということで使わない人や
どんな薬でも同じだとは思いますが、副作用が出てしまう人もいるそうです。
花粉症の人は、副鼻腔炎にも注意が必要です。
この冬、副鼻腔炎で、私はかつてない程の大変な思いをしました。
以前にも書きましたが
風邪で、抗生物質を処方され、飲んだ結果が副鼻腔炎でした。
風邪で、抗生物質を飲んではいけません。
風邪菌には、抗生物質は効かない。というのです。
抗生物質は正常に戦っている菌も殺してしまい
抗生物質では効かない悪い風邪菌が、
ここぞとばかりに大暴れしてしまうからだそうです。
わーい♪わーい♪ 邪魔をするやつが誰もいないぞぉって。
そうはいっても、風邪だと抗生物質を出してくれるお医者さんが多いのも事実。
私が今、通っている耳鼻科は
港北区大倉山にある「三保耳鼻咽喉科」さんです。
同じ港北区ということで、お名前を出させていただきました。
混んでいる時は、最高に混んでいます。子どもも多いです。それだけ口コミあるようです。
が、土日も診察をしており、ネット予約も可能です。
どうしても、「今日行きたい!」という時は
予約している人が優先なので、待たされることがほとんどだと思います。
が、いろいろとハッキリ親身に教えてくれる先生方だと私は思います。
マルナカ 横浜

JUGEMテーマ:日記・一般

- 2012.03.27 Tuesday
- 09:00
- comments(3)
- -
- by マルナカグループ 社員
点鼻薬って出たり、出なかったり
って印象があるのですが、
使い勝手はどうですか?