Calender

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

-

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.05.14 Thursday
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

STAFF

ソーシャルアパートメント


今週は、テーマはシェアハウスでした。

これまた調べていると、

『ソーシャルアパートメント』なる言葉がでてきました。


業者が名前をつけているだけというので、それほどシェアハウスとは違いはない。

ということですが、

おそらくこのソーシャルアパートメントは共有部分が豪華!!ということ。



これは、ある施設の例です。すべてのソーシャルアパートメントが以下とは

限りませんので、そこは必ずお調べくださいね。



ラウンジは もはやカフェ。

ライブラリーあり。

料理教室が可能なほどのキッチン。

大きな画面のテレビ。ゲーム機もあったり。

テラスがあったり。

防音・鏡張りのスタジオあり。

ビリヤードあり。

喫煙ルームあり。



などです。ある施設では、100名ぐらいが暮らせる部屋も。

ソーシャルアパートメントは大型物件が多いようです。

ここまでくると、シェアハウスの域ではないような。

なので、建物の造りも鉄筋コンクリート等が多いようで、

生活音も漏れるのも少ないのだとか。

場所にもよるようですが、トイレやお風呂やキッチンが共有。

だから、水まわりの掃除を行う手間がなくて、ラクなんて声も。

共用の水周りは業者が来て掃除をしてくれるのだとか。

さらに、共用ラウンジを通らなくても、自室を行き来出来

気が乗らないときや、疲れた時にはすぐに部屋に入れたりできるそう。

さらには、人数が多いのでサークルができたり

ビジネスパートナーをみつけたり。



ブラックな業者もいるという一方で

なんだか作り手も楽しんでいるような業者もいるのだと感じます。



ちょっぴり、お試ししたい気分になりませんか?

こう思わせる施設をつくるのって、楽しそうです♪





マルナカ 横浜

 クリック

JUGEMテーマ:日記・一般

  • 2013.05.31 Friday
  • 09:11

STAFF

脱法ハウスとは?


シェアハウスを調べていると

「脱法ハウス」という言葉が出てきました。



脱法ハウスとは?

極端に狭い部屋が密集、都内で増加、消防法違反で危険

貸事務所だと主張する運営会社、共同住宅だとすれば、建築基準法に違反

窓のない居室を認めない。火災や地震が起きた時に命を守れるのか。

このような法令の隙間をぬうようなものが「脱法ハウス」と呼ばれています。



今回指摘されたのは、広さ約1.7畳と約1畳の寝台。各室とも窓がなく、

あってもふさがれていたといいます。



明確には定義がないシェアハウス。

一般的には、運営業者が介在し、他人同士がキッチンなどを共有しながら

一緒に暮らす住居。

ただ、2割の業者がブラックだという話もあります。

借り手のない大型物件を細かく仕切って、貸せば総額として高い賃料を得られ

利益率の高い業態。



ドラマで見るようなシェアハウスとはまるで違いますね。

これから、法整備がされていくのだとは思いますが

良質なシェアハウスまで存続が厳しくなるようにはしてほしくないものです。





マルナカ 横浜

 クリック

JUGEMテーマ:日記・一般

  • 2013.05.30 Thursday
  • 11:20

STAFF

女性専用シェアハウス

シェアハウス

というと、どんなイメージを持っているでしょうか。

安めの家賃で、とりあえず寝るだけがほとんどの部屋。

共用部分で、いろいろな人と話ができたりと交流を目的としている人もいる。



私の中では、こんなイメージでしたが

ある女性専用のシェアハウスは、違ったようです。



入口はオートロック。

共用部分は、

シアターや大型テレビ

何人かで立てる 豪華なキッチン シンクが二つにコンロの口は6口、

食洗機もあり、レンジや炊飯器もあります。(料理教室ができそう!)

そして、個室には机、椅子、ベッド、寝具、エアコン、そして床暖房付。

駅から徒歩5分。



駅にもよるとは思いますか、このシェアハウスの家賃はおいくらだと思いますか?


なんと

3F 広さ9.2畳 家賃103,000円 光熱費15,000円 管理費20,000円

合計 138,000円



想像していたシェアハウスとは違いました。

ちなみに、二人入居は家賃に2万円追加なんだそうです。



シェアハウス 私が勝手に思い描いていたシェアハウスとは違うようです。




マルナカ 横浜

 クリック

JUGEMテーマ:日記・一般

  • 2013.05.29 Wednesday
  • 09:00

STAFF

シェアハウスのかたち


シェアハウス

といっても、現在はいろいろな形があるようなのです。

今日は、その中でも高齢者だけのシェアハウスではなく

大学生なども一緒に住むシェアハウス。



若者中心と考えられていたシェアハウスは

高齢者にも広がってきているといいます。



高齢者の1人暮らしの不安を解消、人との交流ができ、

お互いの支え合い、そして自立した生活が可能。



ただ普段は若い人とは時間が合わないようで、

一緒に食事することは少ないようですが、

毎週土曜日だけは趣味の時間でリビングで顔を合わせることができるように

考えられているそう。

高齢者は、若い人がいることで若さももらえて、気分が弾むといいます。

学生たちも、自発的に高齢者をサポートしていたといいます。



オーナー曰く、今は人づきあいが難しいと言われる時代。

昔は、大家族の中で育ち、我慢や引き際など、自然と

人とうまく付き合う方法を学べたといいます。

今の人たちにも、そういう場をつくりたかったんだそう。



こういう異世代シェアハウスもあるのですね。

と勉強になりました。




マルナカ 横浜

 クリック

JUGEMテーマ:日記・一般

  • 2013.05.28 Tuesday
  • 09:19

STAFF

M8超の南海トラフ地震「50年以内に90%」


政府の地震調査委員会は24日、駿河湾から九州沖まで延びる

南海トラフで起きる恐れがある大地震の発生確率を公表。

トラフ沿いのどこかでマグニチュードM8〜9の地震が起きる確率は

50年以内に90%程度以上、10年以内なら20%程度などで

「切迫性が高い」とした。



新たに計算した結果、今後50年以内なら90%程度以上としたほか

30年以内は60〜70%、40年以内は80%程度などと出ました。



切迫性はかなり高いという認識。

今後の地震、津波対策を着実に推進し、防災、減災に努めてほしいとと

話されている方も。


今後10年以内 20%程度
今後20年以内 40〜50%
今後30年以内 60〜70%
今後40年以内 80%程度
今後50年以内 90%程度以上


私たちが生きている間に

南海トラフの地震が発生する確率は高そうですね。

防災、減災に努めていますか?





マルナカ 横浜

 クリック

JUGEMテーマ:日記・一般

  • 2013.05.27 Monday
  • 08:54