Calender

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2015 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

-

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.05.14 Thursday
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

STAFF

春なのに  何だかお寒い話し

今日の新聞で、こんな書き出しの記事が目にとまりました。

「老人福祉法で義務づけられている、都道府県などへの届け出をしていない有料老人ホームが増えている」

う〜ん。
厚労省調べでは'13年に”無届け有料老人ホーム”は911件(1000件に迫る勢いですね)。
東京都北区の無届け老人マンションでは、約1500人が入居、入居者95人への虐待が認定された、というので深刻です。

特養やサービス付き高齢者向け住宅(高サ住)などはどこも満員、有料老人ホームはビックリするくらい高いし。
この”無届けホーム”も貧困ビジネスのニオイがプンプンします。

老人ホームが”現代版姥捨て山”みたいに言われて、もうかれこれ30年とか40年経つと思いますが、福祉の状況は全然よくなっていないのが残念です。
いよいよあの世からお迎えが来るという直前まで、虐待を受け続けるような残酷な日々が続く・・・・想像するだけで暗い気持ちになります。
「まずは我が身の心配から始めようか」と多くの人が考えるでしょう。私もそう思います。

けれど個人の努力や自己責任を遙かに超えるレベルの問題になっているとも感じるわけです。
さて、どうしよう。

JUGEMテーマ:日記・一般
  • 2015.03.30 Monday
  • 17:10

STAFF

空き家対策に”DIY賃貸”?

フハッ、今度は”DIY賃貸”ですか。
住まい方、暮らし方のニーズや実態はどんどん多様化してくんですねぇ。

つい最近まで不動産活用術として、賃貸アパート・マンションの経営が、かなり大きな比重を占めていたのではないでしょうか。
(実際その手のテレビCMを色々目にしたと思います)
ところが今日びは空き家の増加、これはつまり一部地域を除くと総じて家余りの状態だ、ということです。
何しろ少子化ですから。

その結果、(たったの)築5年もすると”古い物件”と見なされて借り手がつかない、というところが相当数あるそうです。
それでまた空き家が増えると。
もったいない話しです。

「それじゃ、借り主の現状復帰義務をゆる〜くしてみたらどうかな? いいよ、空き家にしとくくらいなら、多少借り主の好きなように現状変更してもらっても」というのが、どうやらDIY賃貸の出発点らしく、これがどんどん増えているとのこと。
国交省もルール作りを推進中。
今後の動向に注目ですネ。

JUGEMテーマ:日記・一般
  • 2015.03.27 Friday
  • 11:35

STAFF

これは実際に見てさわってみたい

「網戸とブラインドを一体化」
・・・・ん〜?

ネットで見つけた新製品情報。
そんなことって出来るんかいな?(ホンマやったらスゴイ)と思い、ページを開いていってみると、目についたところでは、この3月2日に、セイキ販売YKK・APから、ブラインド網戸が発売になっています。

製品の構造や仕様は文章の説明だとわかりにくいのですが、要は内外2枚の網戸でブラインドをサンドイッチにするようにして一体化したもののようです。

使い勝手はどうなんだろう。
虫はバッチリ防げるんだろうか。
”汚れてきたら外して丸洗いできます”とは書いてあるけど、不器用な人でも簡単に手入れができるのかしら・・・・
と、刺激的な新製品(?)だけに、こちらの想像もあれこれかき立てられた次第。

百聞は一見にしかず。
こういうものは実際に見てさわってみないと分かりませんね。
どこかに展示場がないものか、探してみようかと思います。

JUGEMテーマ:日記・一般
  • 2015.03.26 Thursday
  • 17:09

STAFF

社会的な信頼の土台がグラリと揺さぶられる

中国の四川大地震(2008年5月12日)で、ペシャンコになった学校の校舎がテレビに映し出されているのを思い出した。
犠牲者が多数出た後に、耐震設計などとはほど遠い構造上の欠陥が明らかとなり、”豆腐建築”との非難が現地でも上がった、という。

阪神大震災といい、東日本大震災といい、日本も世界有数の地震国だから、被災地の衝撃的な映像、とくに「建物というのは、こういう風に壊れたり、倒れたり、潰れたりしてしまうのか」と不幸な発見を強いられる痛切な映像が、社会で広く共有されることになる。

そうした苦々しい幾多の悔恨を土壌として教訓は育まれ、耐震、免震、制震と新たな基準とそれを裏付ける技術が苦渋の進歩を遂げてきたと言ってよい。

東洋ゴムの免震装置が、データの改ざんのために基準を満たさない代物であったことが露見して問題になっている。
これは、当該装置を導入してしまった不幸な建物に対する直接的な損害にとどまらず、震災に強い建築と社会の実現を希求する私たちすべてがツバ吐きかけられた問題だと思われてならない。

JUGEMテーマ:日記・一般
  • 2015.03.25 Wednesday
  • 16:16

STAFF

シェアハウス、はじめました。

突然ですが、重大(?)発表です。

横浜市は南区、弘明寺で、私たちマルナカは、このたびシェアハウスをはじめました!

先日来、シェアハウスに暮らす母子家庭・父子家庭に対する児童手当の打ち切りが、ちょっとしたニュースになったりしていますが、
”シェアハウス”という暮らし方は、ここ10年くらいかけて徐々に広がってきたものです。
(そのため、社会制度上の不整合が先の児童手当の打ち切りといった問題を引き起こしたともいえます)

アパートやワンルームマンションでのひとり暮らしとは違い、居室の他に、リビングやキッチン、バス(シャワー)・トイレなどを共用し、”みんなでひとり暮らし”をしよう! というのが”シェアハウス”。

今回はじめる物件は全9室(お手頃な規模でしょ?)、京急弘明寺から徒歩5分(→詳しくはこちら)。
新規オープンですから、もちろん内装もビュレフォー(Beautiful !)

弘明寺というのは、いいところですネ。
古いお寺の門前で、にぎやかな商店街が健在で、近くには大岡川の桜並木、駅の西側は山手で公園になっていて。

あぁ、なんだか文学の香りがしてくるようです・・・・


JUGEMテーマ:日記・一般
  • 2015.03.24 Tuesday
  • 17:19